松柏社

松柏社

図書出版の松柏社

ようこそゲストさん

フォークナー 第4号/特集「フォークナーと女性の表象」

(編)日本ウィリアム・フォークナー協会  

フォークナー 第4号/特集「フォークナーと女性の表象」
判型 A5判
ページ 205ページ
価格 1,600円(税別)
ISBN 978-4-7754-0006-7
Cコード
略号
発売日 2002年5月1日

当サイトより注文希望の方はログインをお願いします

オンライン書店で購入する

  • 楽天で購入
  • 紀伊國屋で購入
  • e-honで購入
  • hontoで購入
解説
目次

巻頭エッセイ

“Kilroy Was Here”― フォークナー再訪●野島秀勝

フォークナーのインディアン●八木敏雄

特集 フォークナーと女性の表象

アメリカン・ビューティーは薔薇の名前●大橋洋一

親族関係のブラック/ホワイトホール― 『アブサロム・アブサロム!』を乱交的に読む●竹村和子

脆弱なる二分法― 『寓話』における政治と倫理●佐保直美

ジョー=アディ― キャンディ―ナンシー・複合体●藤平育子

所有物をジェンダー化する― フォークナーと一九世紀ミシシッピ●サディアス・M・デイヴィス/大和田 英子=訳

「ライク・ア・ヴァージン」― フォークナー、性交化、抵抗のロマンス●アン・グッドウィン・ジョーンズ/赤山 幸太郎=訳

メドゥーサと詩人と馬― 「カルカソンヌ」から『死の床に横たわりて』まで●田中敬子

「帰還」における語りと女性の表象●中村久男

ウィリアム・フォークナーの女性批評解題●樋渡真理子

フォークナーの地勢図●福田立明

「共産主義(コミュニスト)」と「黒ん坊びいき(二ガー・ラバー)」― ウィリアム・フォークナーの『館』における階級と人種●相田洋明

視線とジェンダーの表象― 「親分」/「退屈な話」と『サンクチュアリ』●松岡信哉

連載 フォークナー〈鷹匠〉文学余聞(第2回)「鷹匠とは」●大橋健三郎

書評 花岡 秀/杉山 直人/山本 芳美

新刊から 『文学を社会学する』を文学する 平石貴樹

 

 

 

メディアほか関連情報
著者紹介
関連書籍
  • ポストモダニズムとは何か

  • フォークナー 第5号/特集「フォークナーと大恐慌(時代)」

  • フォークナー 第6号/特集「フォークナーと短編小説」

  • フォークナー 第7号/特集「フォークナーと南部文学」

  • 文化とは何か

  • HISTORY AND MEMORY IN FAULKNER'S NOVELS

  • フォークナー 第8号/特集「フォークナーと大衆文化」

  • ポスト・モダンのD.H.ロレンス

  • フォークナー 第2号/特集「フォークナーと同時代人たち」

  • フォークナー 第3号/特集「フォークナーとゴシック」

  • ポストモダン事典/言語科学の冒険17

  • フォークナー事典

  • 【品切れ中】アメリカ文学必須用語辞典

  • 学者と反逆者/19世紀アイルランド

  • フォークナー 第10号/特集 フォークナーとエスニシティ

  • フォークナー 第11号/特集 フォークナーと映画

  • フォークナー 第12号/特集 ポストモダン・フォークナー

  • フォークナー 第13号/特集 フォークナーとミステリー

  • フォークナー 第14号/特集 フォークナーと身体表象

  • フォークナー 第15号/特集 フォークナーと現代文学

  • フォークナー 第16号/特集 フォークナーとメルヴィル

  • フォークナー 第17号/特集 フォークナーと戦争

  • フォークナー 第18号/特集I フォークナーと家族 特集II フォークナー研究の現在と未来(大橋健三郎先生追悼シンポジウム)

  • フォークナー 第19号/特集 フォークナーと都市

  • フォークナー 第20号

  • フォークナー 第21号

  • フォークナーと日本文学

  • フォークナー 第9号/特集「フォークナー・資料・テクスト」