松柏社

松柏社

図書出版の松柏社

ようこそゲストさん

しみじみ読むアメリカ文学/現代文学短編作品集

(訳)橋本安央  舌津智之  畔柳和代  堀内正規  本城誠二   (編)平石貴樹  

しみじみ読むアメリカ文学/現代文学短編作品集
判型 四六判ソフトカバー
ページ 340ページ
価格 2,300円(税別)
ISBN 978-4-7754-0295-5
Cコード 0097
略号
発売日 2023年5月10日

当サイトより注文希望の方はログインをお願いします

オンライン書店で購入する

  • 楽天で購入
  • 紀伊國屋で購入
  • e-honで購入
解説

6名の訳者が選びぬいた12篇の追憶と再生の物語

学生時代フットボールのスター選手だった主人公は不運に見舞われ挫折して…。『ゲド戦記』の原作者ル=グウィン作「立場を守る」では中絶手術のためにクリニックを訪れた母娘の秘密がわかっていく。無計画に暮らしていた主人公の女性が妻帯者のオールデンと知り合ったことで少しずつ壊れていく「砂漠の聖アントニウス」など珠玉の12篇。各翻訳には訳者の解説付き。

※本体価格を、初版(2007年6月20日):2,000円→第2刷:2,300円に改定いたしました。

目次

・「八〇ヤード独走」 アーウィン・ショー著/平石貴樹訳
・「立場を守る」 アーシュラ・K・ル=グウィン著/畔柳和代訳
・「家なき者」 カート・ヴォネガット著/舌津智之訳
・「大切にする」 アン・ビーティ著/橋本安央訳
・「二人の聖職者」 リチャード・ボーシュ著/本城誠二訳
・「中空」 フランク・コンロイ著/橋本安央訳
・「サニーのブルース」 ジェームズ・ボールドウィン著/堀内正規訳
・「白いアンブレラ」 ギッシュ・ジェン著/平石貴樹訳
・「アトランティス そのほか」 マーク・ドウティ著/堀内正規訳
・「夏の読書」 バーナード・マラマッド著/本城誠二訳
・「砂漠の聖アントニウス」 ローリー・コルウィン著/畔柳和代訳
・「最後の記念日」 アースキン・コールドウェル著/舌津智之訳

メディアほか関連情報

■ 「英語年鑑」2009年版に掲載されました

「しみじみ」をキーワードに、味わい深く読める短編を集めたもので、若い読者に対する文学への導入としてもよくできている。おもに気鋭の若手が訳者として名を連ねていることや、すでに絶版となっている名作短編が拾ってあるのも嬉しい。(上岡伸雄 =学習院大学教授)

■ 「週間読書人」2007年7月20日号に掲載されました

(前略)やはり「しみじみ」読めるのは、日常的な人間関係や内面の機 微を描いた短編作品である。無駄をぎりぎりまで削ぎ落とし、登場人物 の内面の揺らぎや心の襞までをも浮かび上がらせることによって、あま りに人間的であるがゆえに抱かざるをえないせつなさ、やるせなさ、哀 しさ、優しさなどを「しみじみ」と読者に伝えるには短編作品をおいて ほかにないだろう。(中略)収録されている一二編のどれもが「しみじ み」させてくれるのだが、評者がもっとも「しみじみ」したのは、二〇 年前に故郷を離れた恋人にいつしか棄てられてしまった女が都会のバー で酔っぱらって荒れているという陳腐きわまりない設定の話を、味わい 深い短編に仕上げたアースキン・コールドウェルの「最後の記念日」で ある。「結婚してない記念日」を長年にわたって独りきりで祝ってきた 女が、みずからの陳腐さを熟知しつつも持ち続ける尊厳と作者の矛盾に 満ちた人間に対する深い愛情が「しみじみ」度を深めている。(木下卓 =愛媛大学教授)

著者紹介
  • 橋本安央

    1967年生まれ、大阪府出身。関西学院大学文学部教授。京都大学文学部卒業後、アデルファイ大学大学院修士課程、東京都立大学大学院修士課程を修了。専門はアメリカ文学。著書に『高橋和巳──棄子の風景』(試論社)、『痕跡と祈り──メルヴィルの小説世界』(松柏社)、訳書にジャメイカ キンケイド『弟よ、愛しき人よ メモワール』(松柏社)。そのほか、『高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第1巻 高橋和巳 小説1『邪宗門』ほか』(小学館)の解説を担当。

  • 舌津智之

    1964年、愛知県名古屋市生まれ。立教大学文学部教授。東京大学文学部英文科卒業、同大学院博士課程中退。テキサス大学オースティン校で文学博士。専門はアメリカ文学。著書に『どうにもとまらない歌謡曲──七〇年代のジェンダー』(ちくま文庫)、『抒情するアメリカ──モダニズム文学の明滅』(研究社)。

  • 畔柳和代

    1967年生まれ。東京医科歯科大学教授。専門はアメリカ、英語圏文学。翻訳に、キャロル・エムシュウィラー『すべての終わりの始まり』(国書刊行会)、フランシス・オズボーン『リラ、遥かなる愛の旅路』(ウェッジ)、キャロル・エムシュウィラー『カルメン・ドッグ』(河出書房新社)、フランシス・ホジソン・バーネット『小公女』『秘密の花園』(新潮文庫)、ジーン・ウェブスター『続・あしながおじさん』(新潮文庫)など。

  • 堀内正規

    1962年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。19世紀アメリカ文学、とりわけラルフ・ウォルドー・エマソン、ハーマン・メルヴィルなどを専門とする一方、ボブ・ディラン、日本の現代詩などについても執筆活動をする。著書に『エマソン──自己から世界へ』(南雲堂)、『生きづらいこの世界で、アメリカ文学を読もう──カポーティ、ギンズバーグからメルヴィル、ディキンスンまで』(小鳥遊書房)、『『白鯨』探求──メルヴィルの〈運命〉 』(小鳥遊書房)、『ジョン・レノンをたたえて──life as experiment』(小鳥遊書房)など。

  • 本城誠二

    1952年、札幌市生まれ。北海学園大学名誉教授。北海道大学文学研究科修士課程修了。専門はアメリカ文学・文化。著書に『Crossing Borders──ジャズ/ノワール/アメリカ文化』(英宝社)。

  • 平石貴樹

    1948年、函館生まれ。作家、東京大学名誉教授。1983年、「虹のカマクーラ」で第七回すばる文学賞受賞。小説に『松谷警部と目黒の雨』『松谷警部と三鷹の雨』『松谷警部と三ノ輪の鏡』(東京創元社)、『潮首岬に郭公の鳴く』『立待岬の鴎が見ていた』『葛登志岬の雁よ、雁たちよ』『室蘭地球岬のフィナーレ』(光文社)、『サロメの夢は血の夢』『スノーバウンド@札幌連続殺人』(光文社文庫)、文学研究関連の著書に『アメリカ文学史』『小説における作者のふるまい──フォークナー的方法の研究』(松柏社)、『メランコリック デザイン──フォークナー初期作品の構想』(南雲堂)、翻訳にオーエン・ウィスター『ヴァージニアン』(松柏社)、ウィリアム・フォークナー『響きと怒り』(共訳、岩波文庫)など。

関連書籍
  • ぼろ着のディック/〈アメリカ古典大衆小説コレクション3〉

  • 新編 オー・ヘンリー傑作集/「宝石店主の浮気事件」他十八編

  • どこにもない国/現代アメリカ幻想小説集

  • 黄昏/エリザベス・スペンサー短篇集

  • 弟よ、愛しき人よ メモワール

  • ヴァージニアン/〈アメリカ古典大衆小説コレクション4〉

  • しみじみ読むイギリス・アイルランド文学/現代文学短編作品集

  • 【品切れ中】ラパチーニの娘/ナサニエル・ホーソーン短編集

  • アメリカ短編ベスト10