松柏社

松柏社

図書出版の松柏社

ようこそゲストさん

古今東西スイーツ物語

(著者)吉田菊次郎  

古今東西スイーツ物語
判型 四六判
ページ 384
価格 2,500円(税別)
ISBN 978-4-7754-0286-3
Cコード
略号
発売日 2022年5月20日

当サイトより注文希望の方はログインをお願いします

オンライン書店で購入する

  • Amazonで購入
  • 楽天で購入
  • セブンネットで購入
  • 紀伊國屋で購入
  • e-honで購入
解説

世界史としては、古代社会のパンやお菓子誕生から現代に至る通史。
中世の宗教菓子から大航海時代のカカオの発見、近世~近代の王様の美食が生んだ銘菓etc。

日本史としては、神代のお菓子の神様、大陸からの唐菓子より和菓子への発展、西欧からの南蛮菓子伝来、明けて明治の西洋菓子から今日の洋菓子までの道のりを、内外の資料を駆使して明快に紐解く。

目次

甘き【世界史】
先史時代:糖菓事始め
エジプト時代:パンの登場
ギリシャ時代:チーズ等の乳製品ローマ時代:氷菓の始まり&キリスト教とお菓子の関わり
中世:宗教菓子
近世:大航海時代のお菓子の発展
近代:フランスへの美食の集中
現代:冷却技術とヌーベルパティスリー
甘き【日本史】
神代:菓祖神誕生
大和・奈良・平安時代:大陸からの仏教の僧侶と砂糖&唐菓子
鎌倉時代:茶の樹移植と茶道&和菓子
室町時代:キリスト教宣教師と南蛮菓子
江戸時代:鎖国と南蛮菓子の独自の発展
幕末~明治:西洋菓子の流入
大正~昭和前期:大企業の勃興
昭和戦後:荒廃からの甘味復興&冷蔵設備と洋生菓子
現代:最新技術と健康志向

メディアほか関連情報

■日刊ゲンダイDIGITAL 2022/07/05 に本書の紹介が掲載されました

古代エジプトのマジパンから現代のチョコレート菓子まで、著名なパティシエがスイーツの歴史を紹介する。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/307731

 

■『PCG Pâtisserie Confiserie Glacerie』(全日本洋菓子工業会)2022年8月号で紹介されました

世界と日本のスイーツの流れを対比しながら、スイーツの知識・雑学・豆知識がおのずと身に付く情報満載の一冊。

著者紹介
  • 吉田菊次郎

    俳号・南舟子(なんしゅうし)1944(昭和19)年東京生まれ。明治大学商学部卒業、都内の菓子店に勤務後渡欧し、フランス、スイスで製菓修業。その間第一回菓子世界大会銅賞(1971年於パリ)他数々の国際賞を受賞。帰国後「ブールミッシュ」を開業(本店・銀座)現在同社会長の他製菓フード業界の様々な要職を兼ねる。文筆、テレビ、ラジオ、講演等でも活躍。2004年、フランス共和国より農事功労章シュヴァリエ叙勲及び厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」受章。2005年、厚生労働省より「若者の人間力を高めるための国民会議」委員拝命。同年、天皇皇后両陛下より秋の園遊会のお招きにあずかる。2007年、日本食生活文化賞金賞受賞。2011年、厚生労働省より「職場のいじめ、嫌がらせ問題に関する円卓会議」委員拝命。2011年、大手前大学客員教授に就任。2014年フランス料理アカデミー・フランス本部会員に推挙される。同年、フルーツ王国・やまなし大使に任命される。その後も内外の受賞多数。2022年秋、黄綬褒章受章。主な著書に『あめ細工』『チョコレート菓子』『パティスリー』『洋菓子の工芸技法』(柴田書店))、『洋菓子事典』(主婦の友社)、『デパートB1物語』(平凡社)、『お菓子漫遊記』『お菓子な歳時記』『父の後ろ姿』(時事通信社)、『西洋菓子彷徨始末』『東北スイーツ紀行』『左見右見』『水脈』(朝文社)、『スイーツクルーズ世界一周おやつ旅』(クルーズトラベルカンパニー)、『今までにないスイーツの発想と組み立て』(誠文堂新光社)、『洋菓子百科事典』(白水社)、『流離』『スイーツ歳時記&お菓子の記念日』、『古今東西スイーツ物語』(松柏社)、『万国お菓子物語・世界を巡る一〇一話』(講談社)、『夢のスイーツ湘南プラス』(江ノ電沿線新聞社)他多数。

関連書籍
  • 流離(さすらい)

  • スイーツ歳時記&お菓子の記念日

  • スイート・コックコート