松柏社

松柏社

図書出版の松柏社

ようこそゲストさん

[2025NEW]【Online Video教材】Toward a Diverse Society 3: Learning English through Video/多様な社会を目指して:メディア動画を通して学ぶ英語3

(編著)竹内理   池田真生子   川光大介   サンダーズ美里   新原由希恵  

多様な社会を目指して:メディア動画を通して学ぶ英語3

Level:★★★★★
Level:★★★
教授資料 音声ストリーミング
判型 B5判
ページ 119ページ
価格 2500円(税別)※予定
ISBN 978-4-7754-5001-7
略号 5001
発売日 2025年4月
先生用資料 教授資料(解答/試訳)/Online Video/音声ストリーミング
授業支援ツール

※教科書のご審査用見本のご請求は、大学にて一定人数が受講するクラスで教鞭をとられている先生のみお願いいたします。
※高等専門学校、高等学校、専門学校、学習塾等は、お問い合わせフォームをご利用のうえご相談ください。ご審査用見本等はお届けできない場合がございます。

注文・見本請求・採用通知・授業支援ツールをご利用の方はログインをお願いします
※先生アカウントのみ対象となります

解説

【本書は2025年度新刊です。見本のご請求をお待ちしております。現在鋭意製作中のため、2024年秋にご審査用見本が出来次第順次発送致します。】

 

聴いたもの、読んだものをクリティカルに見る目を養うオンライン動画総合教材シリーズ第3弾

動画生成の最新AI技術、避難民に料理を作るアーティスト、宅配ピザを変えたアルゼンチン人の発明、インフルエンサーを夢見るコロンビアの若者たち、戦地の動物を救い出すボランティア、砂漠で実現した外来種栽培、固定観念を変えるイスラム教徒のコミック・クリエイター……選びぬかれたメディア動画を視聴し、英語4技能を総合的に身につけられるよう入念に構成されたテキスト

 

本書の構成

1 動画の視聴前と視聴後の2段階で重要語彙をチェック

2 2〜3分の動画を視聴しスクリプト内の空所を補充→内容理解チェック

3 動画の内容を提示されたキーワードを使ってRetelling

4 動画のテーマについて最大6文でライティング。ペアワークにも最適。

5 動画のトピックについて更なる情報が得られるショート・リーディング

 

▶︎本テキストをご採用の場合(先生に配信映像視聴用ログイン情報を送付いたします)

▶︎先生用DVD(非売品)はご希望の方にのみ献呈しております(但し、ご採用部数によってはご献呈できかねる場合がございますので、個別にご相談頂ければ幸いです)

____________________________________________________________________________

The third in a series of comprehensive online video teaching materials designed to help students develop a critical eye for what they hear and read.

The textbook is carefully structured to comprehensively develop four English language skills through the viewing of selected media videos: The latest AI technology for video generation, an artist cooking for displaced people, an Argentinian invention that changed pizza delivery, Colombian youth dreaming of becoming influencers, volunteers rescuing animals from war zones, exotic species cultivation realized in the desert, Muslim comic creators changing stereotypes ...... The textbook has been carefully designed to provide comprehensive training in all four English language skills through the viewing of carefully selected media videos.

 

Toward a Diverse Society 1はコチラ

Toward a Diverse Society 2はコチラ

目次

Unit 1 AIの最新の進歩:わずかな言葉からリアルな高解像度動画が生まれる
Unit 2 共和党と民主党はどのようにしてシンボルマークを動物にしたのか
Unit 3 米国人アーティストがウクライナを訪れ、困っている人々のために料理を作る
Unit 4 AIが音声障害を持つ人の明瞭な会話をサポートする
Unit 5 あるアルゼンチン人の小さな発明が宅配ピザを(逆戻りできないほどに)変えた
Unit 6 仮想現実ホログラムが学習と芸術を変える可能性
Unit 7 インフルエンサーは多くのコロンビアの若者たちが夢見る職業
Unit 8 ベトナム語学校のプログラムで米国の学生に大きな期待
Unit 9 シアトルの新興企業、救急隊員のためのドローンを製造
Unit 10 米国のボランティアが(爆弾により)破壊されたウクライナの都市から動物を救い出す
Unit 11 ナイジェリアのアーティストが高齢者のためにAIファッションショーを制作
Unit 12 インドの砂漠の州ラジャスタンで、外来種の野菜栽培が実を結ぶ
Unit 13 アフガニスタンの10代が米国の教育に希望を見出す
Unit 14 イスラムへの固定観念を変えるムスリムのコミック・クリエイターたち
Unit 15 ザンビアの女性教師が女子教育に重要な役割を果たす

___________________________________________________________________________

Unit 1 AI’s Newest Advance: Realistic High-Definition Video from a Few Words
Unit 2 How Republicans and Democrats Got Their Animal Symbols
Unit 3 US Artist Travels to Ukraine to Cook for People in Need
Unit 4 AI Helps People with Voice Disorders Speak More Clearly
Unit 5 Argentinian’s Tiny Invention Changed Pizza Delivery Forever
Unit 6 Virtual Reality Holograms Could Transform Learning, Arts
Unit 7 Influencer, a Dream Job for Many Young Colombians
Unit 8 High Hopes for US Students in Vietnamese Language School Programs
Unit 9 Seattle Startup Builds Drones for First Responders
Unit 10 US Volunteer Helps Save Animals from Ukraine’s Bombed Cities
Unit 11 Nigerian Artist Creates AI Fashion Show for Elderly
Unit 12 Exotic Vegetables Bloom in India’s Desert State of Rajasthan
Unit 13 Afghan Teen Finds Hope in US Education
Unit 14 Muslim Comic Creators Changing Islamic Stereotypes
Unit 15 Zambia’s Female Teachers Play Critical Role in Girls’ Education

メディアほか関連情報
著者紹介
  • 竹内理

    1962年、兵庫県西宮市生まれ。関西大学外国語学部教授。神戸市外国語大学卒業、神戸市外国語大学大学院外国語学研究科 (英語学)修了。モントレー大学大学院(Monterey Institute of International Studies) 修了(英語教育学)。 専門は応用言語学、外国語教育学。著書に『より良い外国語学習法を求めて──外国語学習成功者の研究』(松柏社)、『「達人」の英語学習法──データが語る効果的な外国語習得法とは』(草思社)、共編著書に『外国語教育研究ハンドブック──研究手法のより良い理解のために』(松柏社)など多数。訳書にマイケル・エラード『バベルをこえて──多言語習得の達人をめぐる旅』(松柏社)、テランス・ディックス『とびきり陽気なヨーロッパ史』(尾崎寔監修、ちくま文庫)、ゾルタン・ドルニェイ『外国語教育学のための質問紙調査入門──作成・実施・データ処理』(共訳、松柏社)など。

  • 池田真生子

    関西大学外国語学部教授。M.A. in English Language Studies and Methods(英国ウォーリック大学)、関西大学博士課程修了(外国語教育学)。専門分野は応用言語学。 2008年、外国語教育メディア学会新人奨励賞受賞。著書に EFL Reading Strategies: Empirical Studies and an Instructional Model(松柏社)、『CALL授業の展開──その可能性を拡げるために』(分担執筆、松柏社)など。

    教員が語る専門領域の魅力:https://www.kansai-u.ac.jp/fl/specialist/specialty32.html

  • 川光大介

    大阪公立大学工業高等専門学校総合工学システム学科一般科目系(英語)講師。研究分野は外国語学習動機づけ方略。

  • サンダーズ美里

    立命館アジア太平洋大学言語教育センター嘱託講師。関西大学外国語教育学研究科外国語教育学専攻修士課程修了、修士(外国語教育学)。研究テーマは外国語教員のウェルビーングの向上。

  • 新原由希恵

    関西大学大学院外国語教育学研究科博士課程前期課程、英国ウォーリック大学大学院(University of Warwick)修了。関西大学非常勤講師。

関連書籍
  • A Good Read 1 Japan Edition <Pre-Intermediate>

  • A Good Read 2 Japan Edition <Intermediate>

  • A Good Read 3 Japan Edition <Advanced level>

  • 【Online Video教材】SDGs and Global Issues/映像メディアで学ぶSDGs

  • 【Online Video教材】SDGs and Challenges We Face/映像メディアで考えるSDGs

  • 【Online Video教材】Toward a Diverse Society 1: Learning English through Video/多様な社会を目指して:メディア動画を通して学ぶ英語1

  • [2024NEW]【Online Video教材】Toward a Diverse Society 2: Learning English through Video/多様な社会を目指して:メディア動画を通して学ぶ英語2

  • [2024NEW]【Online Video教材】Well-being: Essential Elements for Our Life/映像メディアで考えるウェルビーイング