判型 | A5判 |
ページ | 228ページ |
価格 | 2,200円(税別) |
ISBN | 978-4-7754-0224-5 |
Cコード | |
略号 | |
発売日 | 2015年10月15日 |
Tags
オンライン書店で購入する
- 解説
200万人を超える中長期滞在外国人、2,000万人時代を迎える訪日外国人観光客、日本の高度医療を求めて来日する医療ツーリズム患者。医療の国際化の波の中で外国人患者が医療機関を訪れる機会は年々増加し、専門スキルを持った医療通訳者の育成が喫緊の課題となっている。長年その育成や、制度化に向けた活動をしてきた著者陣の英知を結集した比類なき実践書。
地域で活動する医療通訳者、医療通訳をめざす学生諸氏必読の書。
- 目次
はじめに
第1部 総論
1. 医療通訳の現状 大学病院
2. クリニックにおける医療通訳の役割
3. 茨城県の医療通訳への取り組み
4. 医療通訳のメンタルケア
5. 通訳コーディネーターから見た医療通訳者に求められる資質
第2部 各論
6. 精神科
7. 感染症(結核・HIV)
8. 小児科
9. 脳血管疾患
10. 消化器内科
11. メタボリックシンドローム
12. 栄養指導
13. 医療通訳における医療ソーシャルワーカー (MSW) の役割
14. DVと児童虐待
15. 配慮すべき医療の違い~国境ある医療のこと~
コラム
素人の見立て
ヤマアラシのジレンマ
見えない傷を言葉で表現する難しさ
説得
少しだけ通訳の需要
母子保健なのにお父さんの通訳?
病院で感じること栄養指導の通訳
通訳を疑え!
守秘義務のこと
おわりに- メディアほか関連情報
- 著者紹介
- 関連書籍