松柏社

松柏社

図書出版の松柏社

ようこそゲストさん

社会性とコミュニケーションを育てる自閉症療育

(訳)安達 潤  笹野京子  西谷友宏  藤堂香代子  内田彰夫   (編)キャサリン・アン・クイル  

社会性とコミュニケーションを育てる自閉症療育
判型 A5判
ページ 480ページ
価格 4,000円(税別)
ISBN 978-4-88198-915-9
Cコード
略号
発売日 1999年9月1日

当サイトより注文希望の方はログインをお願いします

オンライン書店で購入する

  • Amazonで購入
  • 楽天で購入
  • セブンネットで購入
  • 紀伊國屋で購入
  • e-honで購入
  • hontoで購入
解説

アメリカの自閉症療育に関する理論と実践を通じ、子どもたちのコミュニケーションと社会化の能力を促す訓練のための、知識と枠組みを提供。自閉症とその関連障害にあてはまるすべての子どもたちと本質的に関わる、創造的な示唆を豊富に得ることができる。

目次

前文
序文
序章 Kathleen Ann Quill
第1部 自閉症をどう捉えるか
第1章 自閉症の思考:その学習や発達の特徴 Adriana L. Schuler
第2章 自閉症の人たちの学習スタイル:自伝的立場から Temple Grandin
第3章 自閉症の子供たちを教育すること:親が求めるもの Charles Hart
第2部 コミュニケーションを高める 
第4章 言葉のない自閉症の子どもたちのコミュニケーションを高める Thomas L. Layton Linda R. Watson
第5章 反響言語のある子どもたちのアセスメントと療育的介入 Patrick J. Rydell Barry M. Prizant 
第6章 言葉のある子どもたちのコミュニケーションを促進する方法 Diane D. Twachtman
第7章 子どもの社会コミュニケーション的やりとりを高める Kathleen Ann Quill
第8章 子どもの遊びを高める Pamela J. Wolfberg
第9章 社会的状況の「読みとり」を自閉症の子どもたちに教える Carol A. Gray
第10章 環境的援助で柔軟性と自立性を発達させる Nancy J. Dalrymple
第11章 視覚的コミュニケーション援助を用いて社会行動上の問題を解決する Linda Quirk Hodgdon
第12章 絵を用いた認知的リハーサル:自己コントロールを教えるシステム June Groden Patricia LeVasseur
訳者あとがき

メディアほか関連情報
著者紹介
  • 安達 潤

    北海道大学大学院教育学研究院 臨床心理学講座 特殊教育・臨床心理学教室 教授。専門領域は認知心理学、臨床心理学、特別支援教育。研究テーマは 1)ASDの対人認知特性の認知心理学的検討、2)知的・発達障害児者の心理・教育的臨床支援、3)知的・発達障害児者の地域支援体制構築(注:ASDとは自閉スペクトラム症を意味する)。1992年、北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程。1992-2002年、重症心身障害児施設 旭川荘療育センター旭川児童院 療育課勤務。2002-2015年、北海道教育大学旭川校 教育発達専攻 特別支援教育分野を経て現職。

  • 笹野京子
  • 西谷友宏
  • 藤堂香代子
  • 内田彰夫
  • キャサリン・アン・クイル