フリーワード検索
国際バカロレアの英語授業
国際バカロレアの教育は教師による一方通行型ではなく、双方向型・探求型の授業が行われる。本書では・・・
ハムレットと海賊/海洋国家イギリスのシェイクスピア
『ハムレット』で海賊が登場した背景には、海洋国家へと向かうイギリスの姿があった・・・
ゴシックの炎/イギリスにおけるゴシック小説の歴史―その起源、開花、崩壊と影響の残滓
ゴシックの本質は神秘なるものの探求であり、そこには恐怖だけではなく、愛と死が・・・
フォークナー 第20号
巻頭エッセイは沼野充義。特集は「フォークナーとアジア系アメリカ文学」と「フォークナーと・・・
多文化共生の地域日本語教室をめざして/居場所づくりと参加型学習教材
年々増えていく在住外国人。地域日本語教室の役割が大きくなる中、市民活動である教室は・・・
(2018.4.1現在)
2018.11.15 新刊単行本「国際バカロレアの英語授業」を追加しました
2018.10.25 2019年度教科書新刊一覧を追加しました
2018.10.2 書評「ハムレットと海賊/海洋国家イギリスのシェイクスピア」を追加しました
2018.7.7 書評「少しだけ「政治」を考えよう!/若者が変える社会」を追加しました
2018.6.16 新刊単行本「ハムレットと海賊/海洋国家イギリスのシェイクスピア」を追加しました
2018.6.16 新刊単行本「ゴシックの炎/イギリスにおけるゴシック小説の歴史―その起源、開花、崩壊と影響の残滓」を追加しました
2018.6.16 新刊単行本「フォークナー 第20号」を追加しました
2018.6.13 書評「少しだけ「政治」を考えよう!/若者が変える社会」を追加しました
2018.5.2 新刊単行本「多文化共生の地域日本語教室をめざして/居場所づくりと参加型学習教材」を追加しました
2018.4.20 書評「読みくらべ世界民話考/庶民の豊かな想像力と集合的認識を読み取る」を追加しました
2018.3.27 書評「聴覚障害者と裁判員裁判/DVD教材で学ぶ法廷手話」を追加しました
2017.4.29 The TOEIC Listening and Reading Test CIRCUITご採用の先生方へ
2016.9.2 Raise Your Score 150 Plus on the TOEIC Testをお使いの皆様へ
2016.7.11 Strategic Learning for the TOEIC Testに小テストを追加しました
2015.11.5 TOEIC教材をご検討の先生方へ大切なお知らせ
2013.8.14 電子書籍版「映画でレポート・卒論ライティング術」購入先リンクのご案内
各巻を見る
1998年5月の日本ウィリアム・フォークナー協会発足と同時に創刊した、全文日本語による研究誌「フォークナー」毎年4月刊行の年刊誌。
バックナンバーを見る
日本ウィリアム・フォークナー協会
松柏社編集部より 「フォークナー」リニューアルのお知らせ